猫の手とお使い犬 *SoMuchCandy, SoLittleTime*

猫の手も借りたい程忙しい時も思わずしっぽを振りたくなる位おいしい料理がすぐに作れるレシピの紹介など、みんなで共有してHappy♪になれるblog
<< 記事中の画像表示編 | TOP | ログイン・入力編 >>

タグ編

記事作成のヒント | author : りょうりょ | Edit
本文入力欄に付けられているタグボタンの見本と付け方です。
  • タグは、効果を付けたい部分に必ず<p>←始めのタグと</p>←スラッシュの付いた閉じるタグでくくります。タグは全て半角英数小文字です。
  • 本文入力欄に付いているボタンは、閉じるタグまで自動で付けてくれるので、有効利用して下さい。


str=ストロング…太字
em=強調文字

<p>=パラグラフ…段落
段落指定する部分(複数行)を選びそのボタンを押すと、タグが自動で挿入されます。指定された範囲の下には改行が1行入ります。間を開けすぎたくないときは、閉じるタグの後に続けて次の文章を入力します。


>quate=<blockquote>=ブロッククオート…引用
本来は引用するときに用いるタグ。囲い表示の指定になっているので、料理のポイントや、注意点などを書くのに適しているかもしれません。指定された範囲の下には改行が1行入ります。間を開けすぎたくないときは、閉じるタグの後に続けて次の文章を入力します。

<ul>&<li>=順番のないリスト表示
効果を現したい行に、1行1行指定します。
本文入力欄のタグボタン、リスト化させたい範囲全部に<ul>タグボタンを押して付けます。
次に、リスト表示させる1行1行に、<li>タグボタンを押します。
自動でタグの後に1行追加されてしまいますので、リストの間を開けたくないときには改行せず、続けて入力してタグで区切って下さい。
材料:
  • とまと 1個
  • にんじん 1/2本
  • ピーマン 3、4個

本文入力欄の表示はこのようになっています。
<ul><li>とまと 1個</li><li>にんじん 1/2本</li><li>ピーマン 3、4個</li></ul>

<ol>&<li>=順番のあるリスト表示
効果を現したい行に、1行1行指定します。
表示の見本と、付け方の見本は以下の通り。
<ul>タグ同様、自動でタグの後に1行追加されてしまいますので、リストの間を開けたくないときには改行せず、続けて入力してタグで区切って下さい。
リスト間を開けるときは普通にキーボードで改行させて下さい。

  1. 分量の野菜をそれぞれみじん切りにします。

  2. 分量の挽肉と調味料と、さっきみじん切りにした野菜をボールに入れ、よく混ぜ合わせます。

  3. 皮に適量のせてくるみます。
    皮のふちは水を指で塗ってノリのようにして閉じます。

  4. 油を引いて、よく熱したフライパンにのせて焼きます。

本文入力欄の表示はこのようになっています。
<ol><li>分量の野菜をそれぞれみじん切りにします。</li>
<li>分量の挽肉と調味料と、さっきみじん切りにした野菜をボールに入れ、よく混ぜ合わせます。</li>
<li>皮に適量のせてくるみます。
皮のふちは水を指で塗ってノリのようにして閉じます。</li>
<li>油を引いて、よく熱したフライパンにのせて焼きます。</li></ol>

<ins>=インサート…本来は追加された部分という意味
表示サンプルはこんな感じ。必ず始めのタグと、スラッシュの付いた閉じるタグで範囲をくくって下さいね。

<del>=デリート…本来は削除された部分という意味

表示サンプルはこんな感じ。打ち消し線です。わざと意味ありげに文字を残したいときにも使えます。

なお、タグが有効なのは本文のみです。コメント欄にはタグは使えませんのでご了承下さい。

Comment

Comment Form